Outsourcing Business Service

アウトソーシンググループは、グローバル企業として積極的に共有価値創造の活動を行います。
OSBSはグループ各社と共に CSR・CSV 活動を行う企業です。

menu

Brandingブランディング

Hさんの1日 Business Intelligence Division

「各種資料、作成サポート業務担当者として過ごす1日」

HさんHさん
9:00-10:00
打ち合わせ
前日の業務結果、専門的な情報の共有、本日の業務報告
10:00-12:00
情報収集作業
PCや提出先へ直接電話問合せを行います。
12:00-13:00
お昼休み
13:00-14:00
お客様と打合せ
書類作成を円滑に進められるように情報の提案、共有
14:00-17:00
情報収集作業
打合せにて、上がってきた不明な点などを改めてPCや提出先へ直接電話にて問合せを行います。
17:00-18:00
お客様に情報収集の結果報告

私たちの仕事の紹介

アウトソーシングビジネスサービスの従業員は9割以上が障がいを持つ社員です。ひとりひとりの特性を理解し、親会社であるアウトソーシングの支援により採用から会社運営までを自らで行っています。グループ企業のシェアードサービス部門として事業展開をするとともに、「企業は従業員自らの力で成長させていくもの」という理念を実践しています。
今後の展望として、その経験から外部業務を受託できるように体制を強化しています。

  • 「Hさんの1日」「Hさんの1日」

    各種資料、作成サポート業務
    担当者として過ごす1日

  • 「Tさんの1日」「Tさんの1日」

    管理者として過ごす1日

  • 「Yさんの1日」「Yさんの1日」

    グループ会社の総務事務支援の
    担当者として過ごす1日

  • 「Sさんの1日」「Sさんの1日」

    タブレットのキッティング
    担当者として過ごす1日

  • 「Nさんの1日」「Nさんの1日」

    在宅勤務で業務サポート
    を行なう1日

  • 「Oさんの1日」「Oさんの1日」

    手話講座の講師として業務
    を行なう1日

アウトソーシングビジネスサービスでは、社員一人ひとりにあったキャリアパスを描いていけるように取り組んでいます。
実際に障がいを持つ社員が管理職も行っており、個人の持っている能力を遺憾なく発揮しながら、やりがいを持って自発的に・積極的に仕事に挑戦してもらえるように環境を整え、サポートを行っています。